プロフィール
プロフィール
経歴情報
名前:細井敏昭【ほそいとしあき】
最終学歴:育英高等専門学校工業デザイン科卒業
1971年3月卒業(技術系)
1971年:本田技術研究所株式会社(和光)入社
職務内容:4輪自動車のエクステリアデザイン
1975年:退社
直近の勤め先
米本店舗装備株式会社:1976年
株式会社千葉美装:1978年
1981年:退社
職務内容:商業施設の建築・内装施工(店舗デザイン)
1981年以降は自営。商業施設の企画営業設計施工管理をしていました。
1985年からDXで仕事をしています。
NEC系PCで図面を制作
設計:ダイナキャド・ダイナピックス(大塚商会)
印刷:Adobe(グラフィックデザイン)
1995年頃、Web関連(主にデザイン)に手を広げました。
アップルPCの使用開始は1995年頃です。
1996年 インターネットに接続、自身のHPを公開。
主にAdobe製品を駆使して各種プレゼンテーションを行う。
複数のPCハウツウ本を出版:下記
2010年頃からGoogle Workspace(旧称G Suite)クラウドの活用。
2020年頃からブログを時々書いています。(一時休止)
現在はMacとWindowsの併用で仕事をしています。
ソフト開発以外は、大抵のことができます。
年齢:74歳(1950年生)
リモートワークに対応すべく、ホームページを大幅に更新しました。
無くされたり、捨てられたりしないカタログ、履歴と作品の紹介です。
やっと、良い時代になってきました。
自己PR
DTPで仕事をする為、視力が許すまでクリエイターを続けます。
VectorWorks,Illustrator,Photoshopは30年のキャリアがあります。
VectorWorksは、企画プレゼン(2D,3D)設計とプレゼン
他に施工図を描きます(木工、建築金物)
Illustrator,Photoshop は雑誌掲載の経験があります。
図面専業に代わってから、CADとグラフィックソフト駆使しています。
単結晶炉の3D画像を作成(三菱マテリアルシリコン様より許諾)
公共工事の現場管理(代人)を時々やりました。(茨城県坂東市)
取手市交番建設の現場管理をしました。(クラウド管理:工程表、ただし個人的にです。)
9割はMacを使います。(部屋の写真あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作業環境
iMac 27”5K
Windows PC DESKTOP 22
MacBook Pro
Adobe Creative Cloud
Illustrator,Photoshop
VectorWorks
AutoCAD
Apple Pages,Numbers,Keynote
Google Workspace - クラウド
ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Meet 、サイト
Apple Logic Pro X
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書籍一覧
デジタル水彩画入門
発行日 2004.7
発行元 毎日コミュニケーション
MbN「エムディエヌ」特別号 CD-ROM付録
イラストレーター・アートスタジオ
発行日 1990.7
発行元 株式会社エムディエヌコーポレーション
月刊「MbN」97年6月号CD-ROM付録
発行日 1997.5
発行元 株式会社エムディエヌコーポレーション
マックドデザイン
発行日 1996.12
発行元 株式会社エージー出版
メイキングオブホームページ
発行日 1996.8
発行元 株式会社エージー出版
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛読書:
小林秀雄、A・ランボオ、ドストエフスキー、ビクトル・ユーゴー、T・ウィリアムズ、レマルク、他
画 家:
A・ワイエス、田中一村、伊藤若冲、E・ホッパー、他
音楽家:
A・ヴィバルディ、L・V・ベートーベン、F・ショパン、ビートルズ、他
好きな映画:
愛すれど心寂しく、禁じられた遊び、ショーシャンクの空に、他
プロフィール編集履歴:2024/7 更新